ウェルふるネット > 研修・講座・イベント情報


このイベントは終了しました。

2011年3月 中国・南京市のケア労働調査活動報告会

主催 : 大阪市大学・・創造都市研究科

基本情報
内容

当日「調査報告書」を配布。スライド上映などをもとに討論

 日本では、少子高齢化が急速に進んでいます。介護保険制度導入10年を経て介護問題は深刻化し続けています。とりわけ、社会サービス提供の担い手である介護・看護労働力が質・量ともに不足する事態です。中国でも、急激に都市化し成長する経済の裏面で進む少子高齢化に対して求められる介護・看護などの「ケア労働力」の不足が近年顕著になっています。
 中国では、介護・看護を担う労働者がどのように形成されているか。今後の見通しはどうか。日本の現状・経験と比較検討することは、日中双方にとって意義あることと考え、南京市を対象に調査・研究を開始しました。
 新たに「共同研究」に参加される方を含めて皆様のご批判・助言をいただき、今後の調査・研究や交流活動をより意義のあるものにしたいと考え報告会を開催します。

講師

中国・南京市のケア労働の共同研究会

開催日時

2011年 7月6日 (水) 午後6時30分〜

対象者

限定なし

申し込みは不要。

定員

定員無し

費用

無料

一時保育

▲上に戻る

会場情報
会場

大阪市立大学梅田サテライト108教室 (大阪駅前第2ビル6階)

会場住所

 

最寄り駅

JR東西線北新地駅・地下鉄西梅田駅すぐ。JR大阪駅から地下を南へ徒歩5分。

▲上に戻る

申し込み情報
受講票等事前送付

無し

▲上に戻る

▼一覧に戻る