ウェルふるネット > 研修・講座・イベント情報


このイベントは終了しました。

こどもの不登校と保護者の役割

主催 : 大阪市こども相談センター

基本情報
内容

こどもの不登校と保護者の役割

こどもが突然、学校に行かなくなった ・・動揺と不安。
「制服に着替えると、泣いてしまう」 「無理に学校に行かせたけど、引きこもってしまった」 「どうすればいいかわからない」と、実際にこどもが学校に行かなくなると途方にくれてしまいます。
 学校との話し合い、こどもとの関わりなど、迷い悩まれることも多いでしょう。
 そこで、お子さんが不登校になって悩んでおられる保護者の方を対象に講演会を開催します。こどもの不登校と改めて向き合い、保護者がはたす役割
など、基本的なことについてともに考えます。

講師

臨床心理士・TPC教育サポートセンター副代表
井上 序子

開催日時

平成23年7月23日(土) 14:00〜16:00

対象者

限定なし

定員

100人

選考等

先着順

費用

無料

対応可能サポート

手話

一時保育

▲上に戻る

会場情報
会場

大阪市立難波市民学習センター

会場住所

〒556-0017

大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

▲上に戻る

申し込み情報
申込期間

2011年06月23日〜2011年07月15日

申込先

大阪市こども相談センター

担当部署

教育相談グループ(後援会係)

申し込み方法
申込方法(FAX)
06-6944-2064
申込方法(往復はがき)
大阪市こども相談センター 教育相談グループ(後援会係)
〒540-0003
大阪市中央区森ノ宮中央1−17−5
受講票等事前送付

無し

▲上に戻る

▼一覧に戻る